こころを支える精神科領域のお仕事

精神科以外の医療系心理カウンセラー

ストレス社会に生きる人々を守る存在

医療系心理カウンセラー

           医療系心理カウンセラー

看護師からキャリアアップが可能な「公認心理師」

「公認心理師」は2017年に作られた比較的新しい国家資格です。医療や福祉などの幅広い分野で心理療法に携われるようになります。公認心理師になるためには、厚生労働省が実施する認定試験に合格する必要があります。大学・大学院で必要な科目を修了しているか、大学で必要な科目を修了して一定期間実務経験のある人が受験可能です。また、精神科に勤務する看護師も条件を満たせば受験資格を得ることができます。特定の科目を履修し、指定機関で一定期間の実務研修と講習を受けることで受験可能となります。指定機関は病院以外にも学校、裁判所、保健センターなどが含まれます。さらに、特例措置として大学・大学院に行っていなくても5年以上の実務経験と現任者講習会を修了することで受験資格を得ることができます。

公認心理師は精神科看護師からのさらなるキャリアアップを望む人におすすめです。日本で初めての心理職の国家資格であるため、今後はさらに需要が伸びていくことが予想されます。なお、実務経験を証明するためには実務経験証明書を勤務先から発行してもらう必要があります。

その他の医療系心理カウンセラー

「臨床心理士」は心理テストの結果をもとにカウンセリングを行い、相談者の悩みを解決する職業です。臨床心理士の認定を行っているのは「公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会」です。受験資格は、指定の教育機関で必要な科目を修了した人、医師免許取得済で実務経験が2年以上ある人となっています。
「精神対話士」は対話を通して相談者のこころを安定させる職業です。「病気を患っている人」「ひきこもりの人」「人間関係に悩む人」「事故や震災の被災者」「高齢者」など、幅広い層に対応します。精神対話士の認定をしているのは「一般社団法人メンタルケア協会」です。

「学校心理士」は、名前の通り学校などの教育現場で子どもや保護者、教員に対してカウンセリングを行う職業です。教育現場の特性やそれに伴う心理学を学ぶことができます。学校心理士を認定しているのは「一般社団法人学校心理士認定運営機構・日本学校心理士会」です。受験資格は、大学院で必要な科目を修了し、実務経験が1年以上ある人、大学卒業後に専門的な実務経験が5年以上ある人などです。
「臨床発達心理士」は「一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構」が認定している資格です。発達心理学を学べる大学院に在籍中の人、すでに卒業している人、研究者、公認心理師の資格を持っている人など、タイプ別に用意されています。

新着記事

こころを支える精神科領域のお仕事
精神科に興味がある人におすすめの記事