子どものこころを癒やす人たち
ケアストレスカウンセラー
「ケアストレスカウンセラー」は「一般財団法人職業技能振興会」が認定している民間資格で、ストレスを抱える現代人のこころのケアについて学ぶことができます。18歳以上であれば誰でも受験できます。心理学や精神医学などの視点から、メンタルケアの基礎知識を身につけます。この資格には上位資格が存在し、対象者に応じて細分化されています。その中の「青少年ケアストレスカウンセラー」では、子ども特有のこころの問題やストレスへの対処法を学べます。ケアストレスカウンセラーを取得していれば受験可能です。また、育児ノイローゼなどの親が抱える問題についても学べます。ストレス社会と呼ばれる現代において、この先さらに需要が伸びていくことが予想されます。
こちらのサイトで青少年ケアストレスカウンセラーについてより詳しく解説していますので、興味のある人はご覧ください。
ひきこもり支援相談士
「ひきこもり支援相談士」は、不登校やひきこもりの相談に応じて問題の解決を目指します。この資格を認定しているのは「ひきこもり支援相談士認定協議会」です。ひきこもりに悩む本人だけではなく、その家族の支援も行っていきます。厚生労働省は「ひきこもり地域支援センター」を推進しており、全国各地でひきこもり支援相談士が活躍しています。また、ひきこもり支援相談士認定協議会は講座や研究会を実施しているため、資格取得後もスキルアップの機会を定期的に得ることができます。
チャイルドカウンセラー
「チャイルドカウンセラー」は「日本能力開発推進協会(JADP)」が認定している資格です。様々な悩みを抱えた子どもの相談や、子育てに悩んでいる親の支援を行います。チャイルドカウンセラーとしてフリーで活躍している人もいますが、教員や保育士が取得するケースも多いようです。なお、受験資格を得るには日本能力開発推進協会が指定する認定講座を修了する必要があります。
スクールカウンセラー
「スクールカウンセラー」は小学校や保育園などで子どものこころのケアをします。主な対象者は子どもですが、場合によっては親や職員のカウンセリングも実施します。なお、スクールカウンセラーは資格の名前ではありません。あくまで「教育現場に勤めるこころの専門家」のことで、いわば職業名のようなものです。ただし、スクールカウンセラーとして働いている人の多くは「臨床心理士」などの資格を取得しています。そのため、スクールカウンセラーとして働きたい人は資格の取得を目指すことになります。